このブログからカスタムURLを採用しています。
それによってもたらされる良いことを今回はお話ししようと思います。
3つの良い点があります。
まず1つ目は、URLを見ただけで何の記事か自分で思い出せるということです。
SEOにも良いとかクリック率が上がる可能性があるなどとも聞きますが、それよりも自分にとって分かりやすくなるということがもっとも良い点です。
特にグーグルアナリティクスやサーチコンソールの確認時に大変重宝します。
URLから何の記事かが分からないと一々調べなければならず、時間を費やしてしまいますよね。
2つ目は、パーマリンクに設定する文字列を何にするのか考えるのが楽しいということです。
その記事をできるだけ短く的確に表すことができるものを考えます。
これは記事の究極の要約と言ってもよいでしょう。
私はまだ初心者で、これがなかなか上手くできません。
他人から見たら「ダサいURLだなぁ」などと思われているかもしれませんね。
また複数のワードを連結させる際には「アンダーバー(_)」ではなく「ハイフン(-)」を使用することが推奨されているようです。
えっ、知らなかった。
今まで私はアンダーバー派でやってきたのに。
今日からはハイフンでつなぐようにしていきます。
でもなんでアンダーバーは良くないのでしょうか?
理由は分かりませんが、「やめとけ」という人が多いのでそれに従うことにしましょう。
今後調べてみようと思います。
3つ目は、英語の勉強になるということです。
パーマリンクに使用する文字は半角英数が良いそうです。
日本語を使用すると文字化けしてしまうそうですね。
そのため私も英単語を使うことにしているのですが、この時に辞書で英単語を調べることが増えました。
これが英語の勉強にもなるのです。
とてもレベルの低い話をしていて笑われるかもしれません。
英語の勉強というより英単語の勉強です。
でも毎回やっていると私のようなレベルの人間にとっては結構勉強になるものですよ。
もう1つ別のブログも運営しているのですが、そちらのブログはデフォルトのURLのままで始めてしまいました。
途中でカスタムURLに変更すると統一感が損なわれ、私の美意識にかなわないのです。
そのためズルズルとデフォルトURLのまま運営してきました。
「毒を食らわば皿まで」というタイプなんですよ。
でもこの性格は変えなければいけませんね。
自分が損しますので。
これから書く記事以降はカスタムURLにするつもりです。
あなたのブログでもカスタムURLを採用してみてはいかがでしょうか?
ただしいくつか注意するべき点もあります。
よく調べてから始めることを強くお勧めしますよ。